ブログ

ブログ
数学の雑学11選!明日使える豆知識・トリビアを紹介!

数学の世界に隠された雑学や豆知識は、学校ではなかなか教わらないことばかりです。先生や親御さんにとって、子供たちに数学の楽しさを伝える1つの手段となるでしょう。中学校で数学を15年間教えている私が、明日誰かに話せる数学の雑学をテーマに紹介していきます!子どもに教えたり、人に自慢しちゃってください!

続きを読む
ブログ
教職調整額が引き上げ?10%になって先生の待遇がどう変わるか?

自民党が、給特法における教職調整額を10%以上にするなどの処遇改善について政策提言をまとめたが、果たして現場の実態にあっているのか。

続きを読む
ブログ
子どもが友達を叩いてしまったとき相手保護者への電話はどうする?

 学校では多くの子どもが一緒に集団生活をしており、日々いろんなことが起こります。「友達にぶつかってケガをさせてしまった」「喧嘩して手を出してしまった」「ふざけ合っていたら友達のペンケースを壊してしまった」ことなどは珍しく […]

続きを読む
ブログ
元文部科学大臣、永岡桂子氏の経歴と家族構成

 令和4年8月に文部科学大臣に就任した永岡桂子さん。教育に携わる者としては文部科学大臣の手腕によって働き方が変わるところなので、文部科学大臣がどんな人か気になりますよね?  この記事では永岡桂子文部科学大臣についてまとめ […]

続きを読む
ブログ
Canvaを使った自己紹介カードの簡単な作り方!学校でも会社でも使える!

1年の最初に必ず書くであろう自己紹介カード。毎年同じものを使っていませんか?Canvaを使ったら一歩先のおしゃれな自己紹介カードが作れますよ!ぜひ参考にしてみてください!

続きを読む
ブログ
春から先生になる人必見!教室の掲示物の作り方!

1年の最初に必ずある掲示物を作る時間。せっかく作る小のなら良いものを作りたいし、子どもをうまく動かして有意義な時間にしたいですよね。この記事では掲示物作りに役立つ情報を発信しています!

続きを読む
ブログ
学校の先生が読むべき自己啓発本おすすめ10選!!

先生にぜひ読んでほしい自己啓発本10選です!学校の先生も日々アップデートが必要!素晴らしい一冊の本との出会いで人生が変わるかも!

続きを読む
ブログ
春から先生になる人へ!新年度に準備しておくべきものを紹介!

新年度、担任の先生が準備するべきこと、やるべきことを8つ厳選して紹介します。

続きを読む
ブログ
卒業式、最後の学活のネタ8選!最高の思い出を作ろう!

最後の学活のおすすめ8選を紹介!ぜひ参考にしてみてください!

続きを読む
ブログ
学校で使えるおすすめスタイラスペン(タッチペン)7選を紹介!

GIGAスクール構想により導入されたタブレット。スタイラスペンを持っている生徒はまだまだ少ないようです。この記事では学校や勉強で役立つスタイラスペンを紹介していきます。

続きを読む