ブログ
乙武洋匡さんは元教員?どこの学校?教員時代にイジメを受けていた?
著書「五体不満足」で有名な乙武洋匡さんは、障害を持ちながらも多くの人に影響を与えてきました。しかし、彼が公立小学校の教員だったことはあまり知られていません。 この記事では、乙武さんがどこの学校で勤務していたのか、教員時代 […]
令和6年度(2024年)神奈川県公立高校入試数学の解説を分かりやすく!
令和6年度(2024年度)神奈川県の共通選抜学力検査、数学の問題の解説をしていきたいと思います! それではどーぞ! 問1(計算問題) (ア)正負の数の計算 (イ)正負の数(分数)の計算 (ウ)文字式の計算、通分して […]
規則性クイズ20選!法則が分かると超スッキリする問題を紹介!
気付いたら超スッキリする規則性のクイズを紹介します!よく数学の問題で出題される規則性の問題とは少し違うので、注意してね! 難易度は少し高めのものもあるので、心して挑戦してください! ↓↓↓もっとたくさん問題を見たい人はI […]
子供向け推理クイズ15選を紹介!脳トレ、頭の体操に最適
論理的思考力を必要とするおもしろい推理クイズを15個厳選して紹介します! 暇つぶしや脳トレ、友達やお子様に出題して盛り上がっちゃってください! ひらめき問題25選!子供向けのおもしろいクイズ ひっかけ問題15選!絶対に盛 […]
先生とLINE交換してもいいの?聞く前に知っておくべきこと
3月は卒業シーズンですね。多くの児童生徒たちが今の先生たちと別れ、次のステージに移る時期です。また、先生たちの人事異動の時期でもあり、好きな先生やお世話になった先生が別の学校に異動してしまうこともあるでしょう。 私も聞か […]
探究学習の題材例一覧!おすすめテーマ140選を紹介、総合にも使える!
探究学習とは、現在学校で行われている一方的に教えられる強化学習ではなく、自分で問いや課題を見つけ、それを解決するために情報を収集しながら、他者と議論・協力し、自分独自の答えを見つけていく学びの事を指します。 ]あくまで主 […]
【おもしろい体積を求める問題15選】小中学生向けの算数、数学クイズ
ちょっと変わっていて、頭をひねるような体積を求める問題を探していませんか? この記事ではおもしろい体積の問題を紹介しています! 円周率はπ(パイ)を使っている問題もありますが、3.14とすることで小学生にも出題することが […]
自己紹介で使えるゲーム12選!学校や会社で使える盛り上がる遊びを紹介!
アイスブレイクは学校のクラス開きや、会社の会議の参加者同士のコミュニケーションを円滑にし、和やかな雰囲気を作るためのアクティビティです。 この記事では「自己紹介に使えるアイスブレイク」というテーマにしぼり、初対面でも簡単 […]
学校行きたくないと親に言えない!対処法を紹介!
学校に行くことが精神的に辛いときって誰にでもありますよね。 授業が嫌な時、友達との関係が気まずい時、担任の先生が嫌な時、音楽のテスト、発表、運動会などの行事、人が大勢いるところが苦手…。 人それぞれ好みがあるように、嫌だ […]
先生は修学旅行の夜何してるの?先生たちの仕事を解説!
中学生にとって、修学旅行は学校生活最大のイベントでしょう。 そんな修学旅行について、なぜ?と思うことを、15年間教員をやっている私が、分かりやすく解説したいと思います! RISU算数(タブレット学習教材)を現役数学教 […]