中学受験算数の問題にチャレンジ!

中学受験に興味のある学生とその保護者、そして先生が教材として使える問題を16問紹介します!

これらの問題は、子どもの数学的思考と論理的解決力を伸ばすために、私が厳選しました!中学受験を考えている方は、ぜひこの記事に載っている問題にチャレンジしてみてください!

数学の先生

力試しに挑戦してみてね!

↓↓↓もっとたくさん問題を見たい方はInstagramをチェック!

↑↑↑子供の学習や大人の脳トレに最適!!

 問題①

半径6㎝、中心角60°のおうぎ形に内接する円の面積を求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。(栄東中)

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題②

面積が36㎝²の平行四辺形がある。このとき、赤い部分の面積は何㎝²か求めなさい。ただし、・印は各辺をそれぞれ三等分する点とする。(筑波大付属中)

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題③

図の直方体はAP:PB=1:2、点QはBCの真ん中の点です。3点P,Q,Rを通る平面で直方体を2つに分けたとき、大きい方の体積は153㎝²になるとき、もとの直方体の体積を求めなさい。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題④

図はAB=6㎝、BC=10㎝の長方形ABCDの中に辺BCと平行になるように、線分EFをひく。CF=2㎝のとき、赤い部分の面積を求めなさい。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑤

図のような底辺が12㎝、高さ8㎝で辺ABと辺ACが等しい二等辺三角形ABCの内部に正方形PQRSがある。この正方形の1辺の長さを求めなさい。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑥

図のような正方形の紙を折り曲げたとき、アの角度は何度ですか?

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑦

図のように1番外側の正方形の各辺を三等分し、その点を結んで正方形を作る。できた一辺を同様に三等分して正方形を作った。赤い部分の正方形の面積が125㎝²のとき、1番大きい正方形の面積を求めなさい。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑧

図は半径10㎝、中心角が120°のおうぎ形の中にOBとACが平行になる点Cをおうぎ形の周上をとった。このとき、赤い部分の面積を求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑨

下の図はある立体の展開図です。①この立体の体積はいくらか。②この立体をすき間なくいくつか組み合わせて、1番小さい立方体を作るには何個必要か、求めなさい。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑩

おうぎ形OABの中心角90°、CはOBを2等分する点、D,Eは弧ABを3等分する点である。赤い部分の面積を求めなさい。ただし、園主率は3.14とする。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑪

図のような半径6㎝の円の中に半径3㎝、1.5㎝の円が接している。このとき、赤い部分の面積は白い部分の面積の何倍か求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑫

図のような全てのマスが正方形である方眼紙に角ア,イを作る。ア+イは何度か求めなさい。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑬

図のような半径6㎝の半円で、赤い部分の面積を求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑭

下の図で、BCの長さが10cmの三角形ABCの内側に作った、5つの三角形の面積が全て等しいとき、BDの長さを求めなさい。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑮

図はACが30cm、BCが20cmの三角形で、三角形(あ):(い):(う)の面積比は1:2:3です。(あ)の面積が35cm²のとき、AHの長さを求めなさい。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

 問題⑯

図のような長方形の建物の周りを、Aが毎分120m、Bが毎分100mの速さで同時に図の位置から走ります。初めてAがBを見つけたとき、AとBは何m離れていますか。

中学受験算数の問題にチャレンジ!
中学受験算数の問題にチャレンジ!

↑↑↑子供の学習や大人の脳トレに最適!!

投稿者プロフィール

管理者
管理者
現役で数学を教えている中学校の先生です。中学の数学のプリントやICT関連の情報、ブログでは道徳や学級レクのネタも発信しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。