中学受験に興味のある学生とその保護者、そして先生が教材として使える問題を13個紹介します!これらの問題は、子どもの数学的思考と論理的解決力を伸ばすために、私が個厳選しました!

数学の先生

力試しに使ってみてね!

↓↓↓もっとたくさん問題を見たい方はInstagramをチェック!

 問題①

 半径6㎝、中心角60°のおうぎ形に内接する円の面積を求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。(栄東中)

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題②

 面積が36㎝²の平行四辺形がある。このとき、赤い部分の面積は何㎝²か求めなさい。ただし、・印は各辺をそれぞれ三等分する点とする。(筑波大付属中)

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題③

 図の直方体はAP:PB=1:2、点QはBCの真ん中の点です。3点P,Q,Rを通る平面で直方体を2つに分けたとき、大きい方の体積は153㎝²になるとき、もとの直方体の体積を求めなさい。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題④

 図はAB=6㎝、BC=10㎝の長方形ABCDの中に辺BCと平行になるように、線分EFをひく。CF=2㎝のとき、赤い部分の面積を求めなさい。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑤

 図のような底辺が12㎝、高さ8㎝で辺ABと辺ACが等しい二等辺三角形ABCの内部に正方形PQRSがある。この正方形の1辺の長さを求めなさい。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑥

 図のような正方形の紙を折り曲げたとき、アの角度は何度ですか?

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑦

 図のように1番外側の正方形の各辺を三等分し、その点を結んで正方形を作る。できた一辺を同様に三等分して正方形を作った。赤い部分の正方形の面積が125㎝²のとき、1番大きい正方形の面積を求めなさい。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑧

 図は半径10㎝、中心角が120°のおうぎ形の中にOBとACが平行になる点Cをおうぎ形の周上をとった。このとき、赤い部分の面積を求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑨

 下の図はある立体の展開図です。①この立体の体積はいくらか。②この立体をすき間なくいくつか組み合わせて、1番小さい立方体を作るには何個必要か、求めなさい。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑩

 おうぎ形OABの中心角90°、CはOBを2等分する点、D,Eは弧ABを3等分する点である。赤い部分の面積を求めなさい。ただし、園主率は3.14とする。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑪

 図のような半径6㎝の円の中に半径3㎝、15㎝の円が接している。このとき、赤い部分の面積は白い部分の面積の何倍か求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑫

 図のような全てのマスが正方形である方眼紙に角ア,イを作る。ア+イは何度か求めなさい。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 問題⑬

 図のような半径6㎝の半円で、赤い部分の面積を求めなさい。ただし、円周率は3.14とする。

中学受験算数の問題

答えはページの最後で!

 解答

 ここからは解答になります。

 問題①

 問題②

 問題③

 問題④

 問題⑤

 問題⑥

 問題⑦

 問題⑧

 問題⑨

 問題⑩

 問題⑪

 問題⑫

 問題⑬

投稿者プロフィール

管理者
管理者
現役で数学を教えている中学校の先生です。中学の数学のプリントやICT関連の情報、ブログでは道徳や学級レクのネタも発信しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。