小中学生向けのひらめきクイズの画像

子供のひらめき力を育てるクイズは、子供たちの創造性や発想力を刺激します。

この記事では、小学生や中学生の子供が楽しみながら挑戦できるひらめき問題を30個ご紹介しています!

ひらめき問題は、頭を柔らかくして考える力を養うのに最適で、授業や家庭での遊びとしても活用できます。先生や親御さんは、この問題を通じて子供たちの好奇心を引き出し、学びをもっと楽しいものになるでしょう!

数学の先生

とってもおもしろい、ひらめきクイズばかりだよ!

 問題①

えんぴつくん、筆くん、シャーペンくん、ボールペンくんの4人が海で遭難してしまいましたが、1人だけ生還した人がいます。誰が生き残った?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

生き残ったということは、〇んでないってことだよね!

答え

筆くん

しんでない→芯出ない→芯が出ないのは筆くんだけ。

 問題②

?に当てはまる図形はなに?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

左に行けば行くほど価値が低くなって、右にけば行くほど価値が高くなるよ!

答え

それぞれの図形はお金を表し、?は500円玉を表しています。

 問題③

豚の夫婦が離婚するときに食べるお菓子は何でしょう?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

豚が離婚、トンが…

答え

トンガリコーン

豚が離婚→トンがりこん→トンガリコーン

 問題④

あの子が逃げてしまいました。誰が逃げた?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

あの子ですよ!

答え

ウ.ヒヨコ

「あ」の子なので、ア.ニワトリの子

 問題⑤

タカシさんは、松の木の下でサトミさんに告白してフラれてしまいましたが、杉の木の下で告白したらOKでした。いったいなぜ?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

何かが変わったからOKしてくれたんだよね!

答え

気が変わったから

木が変わった→気が変わった

 問題⑥

超難問です!

消防署で「好きな惑星は?」というアンケートをとると、いつも1位になる惑星があります。どの惑星?

  1. 水星
  2. 金星
  3. 地球
  4. 火星
小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

消防署を呼ぶときどうする?

答え

3.地球

消防署→119→いちいちきゅう→1位地球

 問題⑦

これ、何て読む?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

点が無くなって、「話」という漢字になっていないね!

答え

てんではなしにならない

点が無くて話になっていないから

 問題⑧

ここはお金さんたちの国です。ある日、十円玉さん、百円玉さん、千円札さん、一万円札さんが山登り、ハチの大群に襲われてしまいました。1人だけ刺された人は誰でしょう?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

それぞれ何ケタか考えよう!

答え

一万円札さん

一万円→5ケタ→ごけた→コケた。1万円札さんだけコケたから。

 問題⑨

これ、何て読む?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

NEWの間に千があるね!

答え

新幹線

新の間に千だから、新間千→新幹線

 問題⑩

車、飛行機、船、電車がレースをしたところ、反則をしていないのに、反則負けになった乗り物がありました。どの乗り物?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

競走の反則って何があったかな?

答え

飛行機

フライングしたから。

 問題⑪

「れ」という名前の星があります。この星はどんな星でしょうか?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

名前が「れ」の星…名がれの星…

答え

流れ星(ながれぼし)

名前が「れ」の星→名がれの星→ながれぼし→流れ星

↑↑↑子供の学習や大人の脳トレに最適!!

 問題⑫

赤い蚊、青い蚊、黄色い蚊、黒い蚊のうち、愛に囲まれた蚊は何色の蚊でしょうか?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

「あい」に囲まれた蚊ですよ!

答え

赤い蚊

「あ」と「い」に囲まれた蚊→あかい蚊

 問題⑬

太郎さんと花子さんはとっても気が合う、大の仲良し。遠足のときも、運動会のときも、キャンプの時も、3回ともお弁当の中身が一緒だった。お弁当の中身はなに?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

3回一緒だったんだよ!

答え

サンドイッチ

三度一致→サンドイッチ

 問題⑭

ハム、チーズ、卵、パンの4つの中で、新製品が1つだけあります。どれが新製品?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

新製品を言い換えると・・・

答え

チーズ

新製品→NEW製品→乳製品

 問題⑮

下のイラストのバスは、どっち向きに走っているでしょうか?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

バスをよく見ると、あることに気付きませんか?

答え

右→

バスにドアが見えないので、ドアは反対側にあると考えられる。バスのドアは左側に付いているので、バスは右→に走ることが分かる。

 問題⑯

ドロボウが、お目当てのお宝を見つけたのは、何軒目に入った家でしょうか?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

一軒目から口に出して言ってみよう!

答え

8軒目

発見→8軒

 問題⑰

これ、何のお店?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

「表だけ」ということは…裏が…

答え

占い

表だけ→裏がない→裏ない→占い

 問題⑱

空港で働いてるケンジさんは「常に身だしなみが大事」ということをモットーにしている。何よりも身だしなみに厳しいタカシさんは空港で何の仕事をしている?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

服装が大事と言うことは…

答え

副操縦士

服装を重視する→服装重視→副操縦士

 問題⑲

ある森に、タヌキの宝くじ、キツネの宝くじ、モグラの宝くじ、イタチの宝くじ、という4つの宝くじ売り場がありました。この中で、ハズレしか売っていない宝くじ売り場はどれ?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

ハズレを言い換えると、空クジ

答え

タヌキの宝くじ

「宝くじ」から「タ」を抜くと、空クジ

 問題⑳

田中花子さんは、下のような名刺を渡しています。田中花子さんの職業は何でしょう?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

「まみむめも」に注目すると…

答え

モデル

「も」だけ出ているから

 問題㉑

ユイさんは芝生に寝転びながら上を見上げたら、空にハエが飛んでいました。ハエは何匹いたでしょうか?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

「空」には何匹のハエがいる?

答え

1匹

「空」という漢字にはハエが1つある

 問題㉒

ヒロミさんは健康で、どこもケガしていないのに、毎日病院へ行きます。なぜ?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

病院に行く人はどんな人か考えよう!

答え

医者だから

医者は仕事のために毎日のように病院へ行きます

 問題㉓

謎の写真が見つかった。どっかの場所のようだが、背景には月も日も写っていなかった。この写真はどこで撮られたもの?

ヒント

数学の先生

背景になかったということは…

答え

北京(ぺきん)

背景という漢字から、月と日を取ると北京になる

 問題㉔

動物たちが家の中でかくれんぼをしています。冷蔵庫に隠れた動物は?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

冷蔵庫をよく考えて

答え

ゾウ

冷蔵庫(れいゾウこ)に隠れた動物だから

 問題㉕

ケンジさんは、森を歩いていると、突然動物たちに囲まれました。ゾウにカバ、サイにゴリラ、しかもトラまでいます。ケンジさんは何匹の動物に囲まれているでしょうか?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

ゆっくり問題文を読もう!

答え

6匹

ゾウ、カバ、サイ、ゴリラ、しか、トラ、の6匹

 問題㉖

1人の女の子がエレベーターに乗りました。このエレベーターは「上がる」?「下がる」?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

1人の女の子が…

答え

上がる

一人の女の子→a girl→ア ガール→上がる

 問題㉗

イラストにない魚は次のうちどれ?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

イラストにない…いラストにない…

答え

鮎(あゆ)

イラストにない→いがラストにない

 問題㉘

うちわはOKだけど、扇子の持ち込みを禁止している乗り物は何でしょう?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

扇子がダメを別の言い方にすると…

答え

潜水艦

扇子イカン→潜水艦

 問題㉙

燕の夫婦が喧嘩をしています。喧嘩をした後に残ったものは何ですか?

小中学生向けのひらめきクイズの画像

ヒント

数学の先生

喧嘩は英語にするとバトル…

答え

ツメ

バトル→ば取る

ツバメからバを取るとツメ

 問題㉚

もし、柿の木が女になったら、誰になるでしょうか?

ヒント

数学の先生

柿の「木」が「女」になるということは…

答え

柿の木を女に変えると、姉になるから

 まとめ

いかがだったでしょうか?一癖も二癖もあるこのクイズを、ぜひお子様、お友達に出題してみてください!

↑↑↑子供に出題すると盛り上がりますよ!!

投稿者プロフィール

管理者
管理者
現役で数学を教えている中学校の先生です。中学の数学のプリントやICT関連の情報、ブログでは道徳や学級レクのネタも発信しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。