デキタスを現役中学校教師がレビュー!タブレット学習教材って実際どうなの?
皆さんはデジタル教材って使ったことありますか?塾に行く必要がなく、費用も塾に通うよりも圧倒的に安く済むデジタル学習教材を使う子どもがとても増えてきているんです!今回の記事は、数学の先生の僕がデジタル学習教材「デキタス」を使ってみた感想とレビューを、忖度無しでご紹介したいと思います。
なぜ円周率は3.14なのか?求め方を分かりやすく紹介!
円の面積を求める時も、円周の長さを求める時も、あり前のように登場する円周率3.14…。「そもそも円周率って何?」「なんで3.14なの?」と思った事はないでしょうか?今回は、円周率が3.14である理由、どのようにして3.14が発見されたのかについて、詳しく解説していきたいと思います!
ひし形の面積の求め方はなぜ対角線×対角線÷2なのかを解説!
ひし形は数多くの四角形の中の1つですが、ひし形の面積を求める公式は「対角線×対角線÷2」というシンプルなものです。しかし、ひし形の面積がなぜこのような公式で求まるのか理由を知っていますか?ひし形の面積がなぜ「対角線×対角線÷2」で求めることができるのか、その理由を分かりやすく解説していきます!数学の基本的な概念を理解しながら、ひし形の魅力に迫ってみましょう!
【円の面積の求め方】なぜ半径×半径×3.14?分かりやすく解説しました!
円の面積は「半径×半径×3.14」という公式で求めることができることは小学生で習います。しかし、なぜ円の面積が「半径×半径×3.14」で求めることができるのかは、あまり教わることはないでしょう。 この記事を読めば、な […]
0「ゼロ」と0「レイ」の違いを分かりやすく解説!数字の雑学
0には「ゼロ」と「レイ」の2通りの読み方がありますよね。よく思い出してみると、テレビのニュースなどでも「ゼロ」と読むときと「レイ」と読むときがありませんか? 「ゼロ」と「レイ」を使い分けているのは、そこには明確な違い […]
マイナス×マイナスがプラスになる最も分かりやすい説明!数学の謎を解説
中学校に入学して、数学の授業で最初に習うのは正の数と負の数です。この単元で子供が一番納得のいかない疑問が、「なぜマイナスとマイナスをかけるとプラスになるのか?」です。
この記事では、子供たちにとって理解しづらい「マイナス×マイナス=プラス」の仕組みを、小学生でも理解できるように解説をしています。子供に教える時、ぜひ、この記事の内容を参考にしてみてください!
台形の面積の求め方はなぜ(上底+下底)×高さ÷2なのか?算数の疑問を解決!
台形の面積の求め方は(上底+下底)×高さ÷2ですよね。ですが、なんで台形の面積は(上底+下底)×高さ÷2で求めることができるのでしょうか?この質問に答えられる人は大人でも少ないかもしれませんね。この記事では、なぜ台形の面積が(上底+下底)×高さ÷2で求めることができるのか、分かりやすく解説をしたいと思います!
分数の割り算はなぜひっくり返す?逆数をかける理由を解説!
分数の割り算では、かけ算に直して分母と分子をひっくり返す(逆数にする)必要があります。単純に覚えれば問題は解けるのですが、それでは算数の力は身につきません。分数の割り算はかけ算にして分母と分子をひっくり返すのか、15年間数学を教えている僕が子供にも分かりやすく解説をしていきます。
小学生向けのSDGsクイズ25問!総合の授業の導入に最適!
こんにちは!学校でSDGsという言葉をよく聞くようになりましたね。SDGsをテーマにした探求学習なども多くなってのではないでしょうか? 今回の記事は、SDGsを教える時の導入として、子供の興味を引き付けることができるクイ […]
あるなしクイズ20問!子供から大人まで楽しい問題を画像付きで紹介!
こんにちは!当ホームページでは、学校の先生が児童生徒に出題すると盛り上がること間違いなしのクイズを多く紹介しています! 今回は、「あるなしクイズ」を20問紹介したいと思います!あるに共通するものを考えてみてください! […]