
北海道から沖縄まで、日本各地の方言をクイズで楽しく学びませんか?
このページでは、全国を6つの地域(北海道・東北/関東・甲信越/中部・北陸/関西/中国・四国/九州・沖縄)に分け、それぞれ15問ずつ、合計90問の方言4択クイズをご用意しました。
学校の授業や学級活動、地域イベント、放課後のレクリエーションにぴったり!Kahoot!リンク付きなので、教室やオンラインでもすぐに遊べます。
「意味は知ってるつもりでも実は違った!」という発見や、地域ごとの文化の違いも感じられる楽しいクイズです。

Kahoot!でクイズ大会がすぐに開催できちゃうよ!
- 1. 北海道・東北方言クイズ(15問)
- 1.1. 第1問
- 1.2. 第2問
- 1.3. 第3問
- 1.4. 第4問
- 1.5. 第5問
- 1.6. 第6問
- 1.7. 第7問
- 1.8. 第8問
- 1.9. 第9問
- 1.10. 第10問
- 1.11. 第11問
- 1.12. 第12問
- 1.13. 第13問
- 1.14. 第14問
- 1.15. 第15問
- 2. 関東・甲信越方言クイズ(15問)
- 2.1. 第1問
- 2.2. 第2問
- 2.3. 第3問
- 2.4. 第4問
- 2.5. 第5問
- 2.6. 第6問
- 2.7. 第7問
- 2.8. 第8問
- 2.9. 第9問
- 2.10. 第10問
- 2.11. 第11問
- 2.12. 第12問
- 2.13. 第13問
- 2.14. 第14問
- 2.15. 第15問
- 3. 中部・北陸方言クイズ(15問)
- 3.1. 第1問
- 3.2. 第2問
- 3.3. 第3問
- 3.4. 第4問
- 3.5. 第5問
- 3.6. 第6問
- 3.7. 第7問
- 3.8. 第8問
- 3.9. 第9問
- 3.10. 第10問
- 3.11. 第11問
- 3.12. 第12問
- 3.13. 第13問
- 3.14. 第14問
- 3.15. 第15問
- 4. 関西方言クイズ(15問)
- 4.1. 第1問
- 4.2. 第2問
- 4.3. 第3問
- 4.4. 第4問
- 4.5. 第5問
- 4.6. 第6問
- 4.7. 第7問
- 4.8. 第8問
- 4.9. 第9問
- 4.10. 第10問
- 4.11. 第11問
- 4.12. 第12問
- 4.13. 第13問
- 4.14. 第14問
- 4.15. 第15問
- 5. 中国・四国方言クイズ(15問)
- 5.1. 第1問
- 5.2. 第2問
- 5.3. 第3問
- 5.4. 第4問
- 5.5. 第5問
- 5.6. 第6問
- 5.7. 第7問
- 5.8. 第8問
- 5.9. 第9問
- 5.10. 第10問
- 5.11. 第11問
- 5.12. 第12問
- 5.13. 第13問
- 5.14. 第14問
- 5.15. 第15問
- 6. 九州・沖縄方言クイズ(15問)
- 6.1. 第1問
- 6.2. 第2問
- 6.3. 第3問
- 6.4. 第4問
- 6.5. 第5問
- 6.6. 第6問
- 6.7. 第7問
- 6.8. 第8問
- 6.9. 第9問
- 6.10. 第10問
- 6.11. 第11問
- 6.12. 第12問
- 6.13. 第13問
- 6.14. 第14問
- 6.15. 第15問
- 7. まとめ

↑↑↑子供の学習や大人の脳トレに最適!!
北海道・東北方言クイズ(15問)
第1問
北海道弁の「なまら」の意味は?
A. 少し
B. ゆっくり
C. とても
D. かわいい
答えはこちら
C. とても ✅
第2問
北海道弁の「したっけ」の意味は?
A. それじゃあ
B. ありがとう
C. またね
D. でもね
答えはこちら
A. それじゃあ ✅
第3問
青森弁の「おだづなよ」はどんな意味?
A. 泣くなよ
B. ふざけるなよ
C. 遅れるなよ
D. 忘れるなよ
答えはこちら
B. ふざけるなよ ✅
第4問
秋田弁の「け」は何を意味する?(例:「ご飯け?」)
A. 行く
B. 見る
C. 食べるのをやめる
D. 食べる
答えはこちら
D. 食べる ✅
第5問
岩手弁の「おっぺす」の意味は?
A. 押す
B. 投げる
C. こぼす
D. 叩く
答えはこちら
A. 押す ✅
第6問
宮城弁の「いずい」はどんな意味?
A. 疲れる
B. 眠たい
C. しっくりこない
D. 冷たい
答えはこちら
C. しっくりこない ✅
第7問
山形弁の「いきなり」の意味は?(例:「いきなり寒い」)
A. 急に
B. とても
C. びっくりするほど
D. ちょっと
答えはこちら
B. とても ✅
第8問
福島弁の「おしょすい」はどんな意味?
A. おいしい
B. 嬉しい
C. 寒い
D. 恥ずかしい
答えはこちら
D. 恥ずかしい ✅
第9問
北海道弁の「めんこい」の意味は?
A. かわいい
B. 小さい
C. 怖い
D. 不思議
答えはこちら
A. かわいい ✅
第10問
青森弁の「じゃんばら」の意味は?
A. 失敗
B. 道具
C. ごちゃごちゃ
D. 荷物
答えはこちら
C. ごちゃごちゃ ✅
第11問
秋田弁の「しったげ」の意味は?
A. 少し
B. とても
C. ひどく
D. だいたい
答えはこちら
B. とても ✅
第12問
岩手弁の「けっぱる」の意味は?
A. 頑張る
B. 怒る
C. 泣く
D. 諦める
答えはこちら
A. 頑張る ✅
第13問
宮城弁の「おばんです」はどんな意味?
A. ありがとう
B. おやすみ
C. こんばんは
D. またね
答えはこちら
C. こんばんは ✅
第14問
山形弁の「んだ」は何を意味する?
A. いやだ
B. おいしい
C. どうぞ
D. そうだ
答えはこちら
D. そうだ ✅
第15問
福島弁の「たんげ」の意味は?
A. ちょっと
B. とても
C. 早く
D. ゆっくり
答えはこちら
B. とても ✅
関東・甲信越方言クイズ(15問)
第1問
茨城弁の「だっぺ」の意味は?
A. 〜だよね
B. 〜してもいい
C. 〜しなさい
D. 〜じゃない
答えはこちら
A. 〜だよね ✅
第2問
群馬弁の「かんます」の意味は?
A. 怒る
B. 片付ける
C. かき混ぜる
D. 忘れる
答えはこちら
C. かき混ぜる ✅
第3問
栃木弁の「おっきりこみ」は何のこと?
A. お菓子
B. うどん
C. お茶
D. 漬物
答えはこちら
B. うどん ✅
第4問
新潟弁の「こわい」の意味は?
A. 怖い
B. 冷たい
C. 硬い
D. 疲れた
答えはこちら
D. 疲れた ✅
第5問
山梨弁の「〜ずら」の意味は?
A. 〜だろう
B. 〜しなさい
C. 〜してもいい
D. 〜してはいけない
答えはこちら
A. 〜だろう ✅
第6問
長野弁の「〜ずらい」は何を意味する?
A. 〜やすい
B. 〜にくい
C. 〜が好き
D. 〜っぽい
答えはこちら
B. 〜にくい ✅
第7問
茨城弁の「こわす」は何の意味?
A. 壊す
B. 驚かす
C. 片付ける
D. 逃がす
答えはこちら
C. 片付ける ✅
第8問
群馬弁の「なんもだいじょぶだい」は?
A. 全然大丈夫だよ
B. ちょっと大丈夫だよ
C. 危ないよ
D. どちらでもない
答えはこちら
A. 全然大丈夫だよ ✅
第9問
栃木弁の「〜べ」は何を表す?
A. 否定
B. 推量や勧誘
C. 感謝
D. 驚き
答えはこちら
B. 推量や勧誘 ✅
第10問
新潟弁の「ひゃっこい」の意味は?
A. 高い
B. 速い
C. 怖い
D. 冷たい
答えはこちら
D. 冷たい ✅
第11問
山梨弁の「〜じゃんけ」は?
A. 〜しなさい
B. 〜じゃないけど
C. 〜じゃないか
D. 〜してもいいけど
答えはこちら
C. 〜じゃないか ✅
第12問
長野弁の「おめす」は何を意味する?
A. 呼ぶ
B. 褒める
C. 遊ぶ
D. 起こす
答えはこちら
A. 呼ぶ ✅
第13問
茨城弁の「〜っぺよ」はどんな意味?
A. 禁止
B. 推量や勧誘
C. 挨拶
D. 感嘆
答えはこちら
B. 推量や勧誘 ✅
第14問
群馬弁の「じゃんじゃん」は?
A. 大丈夫
B. 早く
C. ゆっくり
D. どんどん
答えはこちら
D. どんどん ✅
第15問
長野弁の「〜だに」は?
A. 〜じゃない
B. 〜みたい
C. 〜だよ
D. 〜しなさい
答えはこちら
C. 〜だよ ✅
中部・北陸方言クイズ(15問)
第1問
名古屋弁の「でら」の意味は?
A. 少し
B. とても
C. たくさん
D. 急に
答えはこちら
B. とても ✅
第2問
三河弁の「〜だら」の意味は?
A. 〜だろう
B. 〜しなさい
C. 〜しよう
D. 〜じゃない
答えはこちら
A. 〜だろう ✅
第3問
岐阜弁の「おおきん」の意味は?
A. 大きい
B. 頑張れ
C. ありがとう
D. 遅い
答えはこちら
C. ありがとう ✅
第4問
富山弁の「きのどくな」の意味は?
A. 怖い
B. 忙しい
C. すごい
D. ありがとう
答えはこちら
D. ありがとう ✅
第5問
石川弁の「〜じ」は何を表す?
A. 否定
B. 同意や断定
C. 質問
D. 驚き
答えはこちら
B. 同意や断定 ✅
第6問
福井弁の「〜のう」はどんな意味?
A. 注意
B. 禁止
C. 同意や呼びかけ
D. 感謝
答えはこちら
C. 同意や呼びかけ ✅
第7問
静岡弁の「おだいじにしな」は?
A. お大事に
B. ありがとう
C. また会おう
D. さようなら
答えはこちら
A. お大事に ✅
第8問
名古屋弁の「やっとかめ」はどんな意味?
A. やっと終わった
B. やっと勝った
C. やっと寝た
D. 久しぶり
答えはこちら
D. 久しぶり ✅
第9問
富山弁の「たっしゃな」は?
A. 元気出せ
B. 元気でね
C. また来てね
D. 気をつけて
答えはこちら
B. 元気でね ✅
第10問
福井弁の「はよせんか」の意味は?
A. 危ない
B. 眠い
C. 早くしなさい
D. 来なさい
答えはこちら
C. 早くしなさい ✅
第11問
三重弁の「〜やに」の意味は?
A. 〜なんだよ
B. 〜していい
C. 〜かもしれない
D. 〜しなさい
答えはこちら
A. 〜なんだよ ✅
第12問
石川弁の「はよせま」の意味は?
A. 危ない
B. またね
C. よくやった
D. 早くしなさい
答えはこちら
D. 早くしなさい ✅
第13問
岐阜弁の「〜やて」の意味は?
A. 禁止
B. 〜だってさ
C. 〜じゃないか
D. 〜しろよ
答えはこちら
B. 〜だってさ ✅
第14問
静岡弁の「〜だら?」の意味は?
A. 〜しない?
B. 〜したい?
C. 〜でしょ?
D. 〜しようよ
答えはこちら
C. 〜でしょ? ✅
第15問
名古屋弁の「たわけ」の意味は?
A. ばか者
B. 強い人
C. 怖い人
D. すごい人
答えはこちら
A. ばか者 ✅
関西方言クイズ(15問)
第1問
関西弁の「おおきに」の意味は?
A. ありがとう
B. ごめん
C. すごい
D. お疲れさま
答えはこちら
A. ありがとう ✅
第2問
大阪弁の「なんでやねん!」はどんなときに使う?
A. お礼を言う
B. 悲しいとき
C. ツッコミ
D. 喜ぶとき
答えはこちら
C. ツッコミ ✅
第3問
京都弁の「おいでやす」の意味は?
A. さようなら
B. いらっしゃいませ
C. お元気ですか
D. またね
答えはこちら
B. いらっしゃいませ ✅
第4問
関西弁の「ほな」の意味は?
A. お願いします
B. また会おう
C. お疲れさま
D. じゃあ
答えはこちら
D. じゃあ✅
第5問
大阪弁の「めっちゃ」の意味は?
A. とても
B. 少し
C. まあまあ
D. あまり
答えはこちら
A. とても ✅
第6問
兵庫弁の「おもろい」の意味は?
A. 怖い
B. 眠い
C. 面白い
D. 難しい
答えはこちら
C. 面白い ✅
第7問
関西弁の「しんどい」の意味は?
A. 楽しい
B. 疲れた
C. うれしい
D. すばらしい
答えはこちら
B. 疲れた ✅
第8問
大阪弁の「ちゃうやろ!」の意味は?
A. すごいね!
B. 急いで!
C. やったね!
D. 違うでしょ!
答えはこちら
D. 違うでしょ! ✅
第9問
関西弁の「ほかす」の意味は?
A. 捨てる
B. 置く
C. 投げる
D. 急ぐ
答えはこちら
A. 捨てる ✅
第10問
奈良弁の「かなんわ」の意味は?
A. できない
B. かまわない
C. 困る
D. うれしい
答えはこちら
C. 困る ✅
第11問
京都弁の「たのんます」は?
A. ごめんね
B. お願いします
C. またね
D. がんばって
答えはこちら
B. お願いします ✅
第12問
大阪弁の「アカン」の意味は?
A. ダメだ
B. よい
C. 怖い
D. 眠い
答えはこちら
A. ダメだ ✅
第13問
和歌山弁の「いこら」の意味は?
A. 休もう
B. 食べよう
C. 遊ぼう
D. 行こう
答えはこちら
D. 行こう ✅
第14問
滋賀弁の「〜しとるで」の意味は?
A. 〜してはいけない
B. 〜しているよ
C. 〜してみろ
D. 〜してほしい
答えはこちら
B. 〜しているよ ✅
第15問
大阪弁の「どないしたん?」の意味は?
A. どこに行ったの?
B. どうしてなの?
C. どうしたの?
D. 何をしたの?
答えはこちら
C. どうしたの? ✅
中国・四国方言クイズ(15問)
第1問
広島弁の「ぶち」の意味は?
A. 少し
B. とても
C. たくさん
D. 急に
答えはこちら
B. とても ✅
第2問
岡山弁の「でーれー」の意味は?
A. とても
B. おかしい
C. 急に
D. 少し
答えはこちら
A. とても ✅
第3問
山口弁の「ぶちえらい」はどんな意味?
A. とても上手
B. すごく大きい
C. とても疲れた
D. 偉そうだ
答えはこちら
C. とても疲れた ✅
第4問
鳥取弁の「だらず」の意味は?
A. 怖がり
B. 元気
C. 怠け者
D. ばか者
答えはこちら
D. ばか者 ✅
第5問
島根弁の「だんだん」の意味は?
A. 少しずつ
B. ありがとう
C. またね
D. こんにちは
答えはこちら
B. ありがとう ✅
第6問
香川弁の「しょうゆ豆」は何のこと?
A. お菓子
B. 漬物
C. 野菜料理
D. 魚料理
答えはこちら
A. お菓子 ✅
第7問
愛媛弁の「ぞなもし」は何を表す?
A. 驚き
B. 喜び
C. 悲しみ
D. 丁寧な語尾
答えはこちら
D. 丁寧な語尾 ✅
第8問
徳島弁の「〜じょ」は何を表す?
A. 質問
B. 断定
C. 感謝
D. 禁止
答えはこちら
B. 断定 ✅
第9問
高知弁の「はちきん」は誰のこと?
A. 勇敢な男性
B. 若い男性
C. 元気な女性
D. 年配の女性
答えはこちら
C. 元気な女性 ✅
第10問
広島弁の「たいぎい」の意味は?
A. 面倒くさい
B. 怖い
C. 速い
D. すごい
答えはこちら
A. 面倒くさい ✅
第11問
岡山弁の「もんげー」の意味は?
A. ゆっくり
B. 少し
C. おかしい
D. とても
答えはこちら
D. とても ✅
第12問
山口弁の「おいでませ」の意味は?
A. さようなら
B. ようこそ
C. またね
D. おつかれさま
答えはこちら
B. ようこそ ✅
第13問
愛媛弁の「けん」は何を意味する?
A. 否定
B. 疑問
C. 理由や原因 ✅
D. 命令
答えはこちら
C. 理由や原因 ✅
第14問
高知弁の「ぜよ」は何を表す?
A. 強調
B. 否定
C. 驚き
D. 疑問
答えはこちら
A. 強調 ✅
第15問
広島弁の「いけん」の意味は?
A. 行けない
B. できない
C. 会えない
D. してはいけない ✅
答えはこちら
D. してはいけない ✅
九州・沖縄方言クイズ(15問)
第1問
博多弁の「〜ばい」の意味は?
A. 疑問
B. 断定や強調
C. 命令
D. 否定
答えはこちら
B. 断定や強調 ✅
第2問
熊本弁の「〜ばってん」は?
A. 〜だけど
B. 〜だから
C. 〜なのに
D. 〜すると
答えはこちら
A. 〜だけど ✅
第3問
長崎弁の「よかよ」の意味は?
A. 怖い
B. だめだ
C. いいよ
D. お疲れさま
答えはこちら
C. いいよ ✅
第4問
大分弁の「えらしい」の意味は?
A. 怖い
B. 恥ずかしい
C. 難しい
D. かわいい
答えはこちら
D. かわいい ✅
第5問
宮崎弁の「てげ」の意味は?
A. とても ✅
B. 少し
C. ゆっくり
D. 急に
答えはこちら
A. とても ✅
第6問
鹿児島弁の「わっぜ」の意味は?
A. 少し
B. とても
C. 急に
D. すごく遅く
答えはこちら
B. とても ✅
第7問
沖縄方言の「めんそーれ」は?
A. ありがとう
B. またね
C. ようこそ
D. 元気ですか
答えはこちら
C. ようこそ ✅
第8問
博多弁の「とっとーと?」の意味は?
A. 急いでるの?
B. 取ったよね?
C. 取っておくよ
D. 取っているの?
答えはこちら
D. 取っているの? ✅
第9問
熊本弁の「きなっせ」の意味は?
A. 来てください
B. 聞いてください
C. 見てください
D. 座ってください
答えはこちら
A. 来てください ✅
第10問
佐賀弁の「がばい」の意味は?
A. おかしい
B. とても
C. 変わってる
D. 難しい
答えはこちら
B. とても ✅
第11問
沖縄方言の「にふぇーでーびる」は何を意味する?
A. さようなら
B. またね
C. ありがとう
D. 元気でね
答えはこちら
C. ありがとう ✅
第12問
鹿児島弁の「よかにせ」は誰のこと?
A. 若い女性
B. 元気な子ども
C. 元気な女性
D. ハンサムな男性
答えはこちら
D. ハンサムな男性 ✅
第13問
宮崎弁の「よだきい」の意味は?
A. 面倒くさい
B. 恥ずかしい
C. 怖い
D. 遅い
答えはこちら
A. 面倒くさい ✅
第14問
長崎弁の「つかっさい」は?
A. 休んでください
B. 使ってください
C. 急いでください
D. 聞いてください
答えはこちら
B. 使ってください ✅
第15問
博多弁の「なんしよーと?」の意味は?
A. どこ行くの?
B. 何食べるの?
C. 何してるの?
D. 誰といるの?
答えはこちら
C. 何してるの? ✅
まとめ
今回ご紹介した全国方言クイズは、子どもから大人まで幅広く楽しめる内容になっています。
クイズをきっかけに、地元の言葉や他地域の文化への興味が広がるはずです。
Kahoot!を使えば、教室で一斉に盛り上がれるのはもちろん、オンライン授業や交流イベントでも活用可能です。
ぜひ、このクイズで日本全国の方言をめぐる楽しい旅に出かけてみてください。

↑↑↑子供の学習や大人の脳トレに最適!!
正方形は何個ある?大人も子どももハマる図形クイズ10問New!!
【Kahootリンク付き】全国の方言4択クイズ|地域別の90問を紹介!New!!
画像の中に三角形はいくつある?大人もハマる頭の体操パズルクイズNew!!
投稿者プロフィール

-
現役で数学を教えている中学校の先生です。中学の数学のプリントやICT関連の情報、ブログでは道徳や学級レクのネタも発信しています。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
最新の投稿
ブログ2025.08.13【Kahootリンク付き】世界の首都4択クイズ特集!全問正解できる?小中学生向け
ブログ2025.08.12【鬼ごっこ40種類】ルール&遊び方まとめ|定番から面白いアレンジまで全部紹介
ブログ2025.08.11正方形は何個ある?大人も子どももハマる図形クイズ10問
ブログ2025.08.11【Kahootリンク付き】全国の方言4択クイズ|地域別の90問を紹介!